top of page
検索

妊娠中の運動について

  • 執筆者の写真: AYAME
    AYAME
  • 5月31日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

女性のための整体ピラティスlikola のあやめです。

群馬県高崎市で女性のための

整体やピラティスレッスンを行っています!


今日は妊娠中の運動について

お話したいと思います♪



妊娠中の運動について

「妊娠してから運動するのがちょっと不安で

いつの間にかお腹も大きくなってきた」


「やっとつわりが落ち着いてきたけど、

どのぐらい動いていいか分からない」


「初期から腰痛があってどんな運動が出来るか、

身体にあっているか分からない」


とお話を伺うことがあります。

自分だけの身体じゃないと思うと

運動も慎重になりますよね。


妊娠中は身体に沢山の変化が起こります。

ホルモンの影響で関節が緩みやすくなったり、

姿勢も変化します。

腰の痛みや、息切れ、眠りの浅さを

実感することもあります。

そんな時に運動が身体を整える助けになることがあります☺


例えば、妊娠中の運動のメリットとして

・過剰な体重増加の抑制

・妊娠糖尿病、高血圧の発症リスクを減らす

・腰痛や骨盤痛などの痛みを軽減

・陣痛促進剤や会陰切開の必要性減少

・姿勢の改善

・抑うつを軽減

・静脈瘤の発生の抑制

・睡眠の質の改善

など、たくさんの研究報告がされています。

最近では

・小児肥満症のリスクを減少させるとの報告もされています。



実際に妊娠中にレッスンを受けて下さっている

お客様からは

「身体がすっきりして痛みと肩こりが楽になった」

「久しぶりに身体が軽くなってリフレッシュできた」

「妊娠中でも姿勢が良くなってびっくりした」

とのお声もいただいています!


妊娠中でも無理なく運動できると

気持ちがいいですよね❣



likolaの整体やピラティスでは

妊娠中の身体の変化に寄り添い、

産前産後に関する知識や理学療法士としての視点をもとにサポートを行っております。




お腹が大きくなってきていても焦らなくて大丈夫です。体調に合わせていつから運動を始めても効果が出ると言われています。


運動することが不安なまま、痛いのを我慢して頑張らなくて大丈夫です。

お身体の痛みや不調、小さな違和感もひとつひとつ

一緒に確認しながらお身体を整えていきましょう。


妊娠中のピラティスにご興味のある方は

お気軽にお問合せくださいね☺









 
 
 

Comments


bottom of page